形のあるもの(音楽)
音楽のおはなしです♪
アナログプレーヤー(レコードプレイヤー)、カセットデッキ、CDプレイヤー、MDプレイヤー、HDDレコーダー、PS3と昔からの機器が我が家にはありますが、、、、
あまり聴かなくなってます。
よく聴いてた頃は、テレビ、ラジオ、雑誌、レンタル、CDショップetc 耳にした曲が、誰のなんという曲名なのかを探し出し、レンタルで探すか、なければショップで買い、一番音質のいい状態で、カセットに録音。 その後レコードがCDになり、カセットテープがMD、CDに変わっていきました。
現在では、探し出すのに苦労がいりません。ネットで検索すればすぐにたどり着いてしまいます。良いか悪いかwww
PCやHDDレコーダーに取り込んだら、そのままPCやレコーダーで聴くか、CDに無劣化でコピーして個人で楽しむwかマイクロSDにコピーして携帯電話で聴くかってとこなんですけど、、、、、 物があり過ぎると、邪魔だし整理するのも大変なのですが、形がある物にはやはり思い入れがあります。
簡単に手に入る目に見えないデータにも当然価値はありますが、私的にはあまりお金を払いたくないのです。
やはり簡単に手に入るものは簡単に飽きてしまいます。
| 固定リンク
|
「オーディオ&ビジュアル」カテゴリの記事
- 36年物 修理完了♪(2017.10.14)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)(2017.02.10)
- 整理(2017.01.14)
- D-VHS⇒HDD⇒BD ( i.LINK)(2017.01.18)
- 4K(2016.11.03)
「映画・テレビ・音楽」カテゴリの記事
- 形のあるもの(音楽)(2010.12.18)
- 27年前のCD買ってもたw(2016.10.02)
- KYOSUKE HIMURO SPECIAL GIGS OSAKA(2011.12.25)
- 本日の鑑賞でっす。(2005.06.05)
- 今日もっ!(2005.06.05)
コメント